MENU
SARAYA 万博特設サイト

MENU

CLOSE

SARAYAは、2025年大阪・関西万博
BLUE OCEAN DOMEのパビリオンパートナーです。

2025年4月13日に開幕する大阪・関西万博。 SARAYAは「いのちをつなぐ」
メッセージを世界に発信します。

1952年の創業以来、ビジネスを通じて様々な社会課題を解決してきたSARAYA。

21世紀に入ってすぐ、SARAYAは原料調達(サプライチェーン)で起きている環境問題や人権問題に直面しました。
主原料のひとつである、アブラヤシから搾油するパーム油の生産地マレーシア・ボルネオ島の環境保全活動をとおして、
人間の活動がいかに熱帯雨林と生物多様性に影響を与えているかを、感じてきました。

そして今、地球の表面積の7割を占める海の環境課題が深刻さを増しています。
海洋プラスチックごみ、水産資源の乱獲、気候変動への影響。
海は誰のものでもない。そんな意識からか、海は汚れ、生態系は崩れ、海が吸収するCO2の量は減っています。

増え続ける人間の活動に、地球は耐えられなくなっています。

つながっている目に見える“いのち“から目に見えない”いのち“。
陸の“いのち“は、すべて海から始まった”いのち“。

2025年4月13日に開幕する大阪・関西万博。
SARAYAは「いのちをつなぐ」メッセージを世界に発信します。

BLUE OCEAN DOME

ブルーオーシャン・ドームについてはこちらをご覧ください

https://www.zeri.jp/expo2025/

サラヤウィーク
(2025/5/26〜6/1)の実施

ZERI JAPANのパビリオン「BLUE OCEAN DOME」では、2025年5月26日~6月1日の期間、サラヤウィークを実施します。
海の社会課題解決につながる新製品・サービスを展示予定です。

自動手指消毒ディスペンサー
「PROTEGATE EXPO2025」の展示

IoTを搭載したオートディスペンサーを設置します。
本体パネルには、長崎県・対馬に漂着した海洋プラスチックを使用しています。

「PROTEGATE EXPO2025」
詳細ページ

2025大阪・関西万博
公式ライセンス商品

EXPO2025
マイエコバッグ(WORLD)

EXPO2025
マイエコバッグ(ミャクミャク)
【 大阪・関西万博 会場限定販売 】

※ その他のエコバッグについては「マイエコバッグ」製品情報をご確認ください。

宴~UTAGE~

ORA外食パビリオン 宴~UTAGE~
ブース店「LAKANTO」

一般社団法人 大阪外食産業協会のパビリオン「宴~UTAGE~」内で、グローバルブランドである「ラカント」を使用した料理や万博限定商品を提供いたします。

ブース店「LAKANTO」詳細ページ

LAKANTO 関連商品

ラカントコンブチャ
【 大阪・関西万博で販売中 】

ラカントすき焼のたれ
【 大阪・関西万博で販売中 】

ラカントアルロースブレンド
【 大阪・関西万博で販売中 】

ラカント 低糖質ナッツバー
スイートナッツ味
【 大阪・関西万博で販売中 】

ラカント 低糖質ナッツバー
キャラメル風味
【 大阪・関西万博で販売中 】

大阪ヘルスケアパビリオン

「健康タイムマシン」の展示

※出展期間:2025年6月3日~6月9日

「みんなで描こう、誰もが暮らしやすい社会」がテーマの『大阪ヘルスケア』パビリオン(主催:2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会)では、詳細な将来の疾病リスク予測を解析する未来型チェア「健康タイムマシン」を「展示・出展ゾーン」に展示します。

「健康タイムマシン」は、食事や生活習慣などの15項目の問診と血圧や心拍数などの3分の測定で、現在の健康状態のチェックと、糖尿病や循環器疾患などの疾病リスク因子と予防策など、自分の未来の健康予報がわかります。

提供:(公社)大阪パビリオン
提供:(公社)大阪パビリオン

大阪ヘルスケアパビリオンについてはこちらをご覧ください
https://2025osaka-pavilion.jp/